本当に衝撃的なニュースが飛び込んできましたね!
なんと、あの国民的アイドルグループ嵐が2020年をもって活動を休止することを発表しました!
今世紀最大の大ニュースと言っても過言ではない嵐の活動休止ですが、なぜ嵐は活動休止をするのか理由が気になりますね!
大野智さんが嵐の活動休止を切り出したという見方もあるので詳しくみていきましょう。
また、「解散」ではなく「活動休止」という選択肢をとった理由も気になります。
とても悲しいニュースではありますが、詳しく考察してみました!
嵐の2020年での活動休止の詳細!
ジャニーズの超人気アイドルグループ嵐が2020年をもって活動を休止することを1月27日に発表しました。
嵐の活動休止は公式のファンクラブにて、動画付きで発表されました。
動画内では嵐のメンバー5人それぞれがグループとしての活動休止に対する考えや思いについて語っているそうです。
嵐は1999年より活動をスタートさせ、2019年の今年は結成20週年の「節目の年」として注目を集めていましたが、節目の年を迎えた直後の活動休止宣言となりました。
グループの活動は2020年12月31日で、活動再開の時期は発表されていません。
嵐の活動休止の理由はなぜ?
嵐の活動休止の理由については明確に説明されていません。
ただ、公式のファンクラブでの報告や会見から考えて、おそらく活動休止の最も大きな理由は大野智さんだと考えられます。
大野智さんは以前から嵐としての活動から一度離れ、何からも縛られない自由な生活をしたかったようで、大野智さんのその思いを他のメンバーが尊重する形で今回の活動休止に至ったようです。
大野智さんは小さい頃からジャニーズ事務所に所属をし、アイドルとして活動をしてきたわけですから、アイドルとしての大野智から離れたくなる気持ちが出てくるのは当然のことでしょう。
また、世界からも注目されるアイドルグループですからスケージュールはとてもハードだと思いますし、プライバシーという点を考えても本当に自由に生活できる時間は少なかったと思います。
もちろん、大野智さんの思い以外にも嵐のメンバーの様々な考えや思いがあって今回の活動休止という決断になったと思います。
活動休止の理由に関しては様々な意見がありますが、嵐のメンバー自身が決めたことですから活動休止という選択を尊重していきたいですね!
嵐が解散ではなく活動休止する理由はなぜ?
嵐の活動休止は大変衝撃的ですが、「解散」ではなく「活動休止」という選択肢をとったのか理由についても明確には説明されていません。
しかし、公式ファンクラブでの櫻井翔さんのコメント内で、解散ではなく活動休止を選択した理由らしきものはありました↓
嵐が嵐のまま走り抜きたい。嵐を宝箱に閉じ込めたい。
嵐は5人のメンバー全員が揃って初めて成り立つもので、1人でもグループから抜けてしまっては嵐ではないのでグループで活動をすることはできないということでしょう。
そして、活動はしないが嵐という存在は残しておきたいという気持ちがメンバーの中にあるために、解散してしまっては嵐というグループの存在自体がなくなるため、活動休止をして嵐を残す選択をしたと考えられます。
活動休止であればいつでもまた嵐として活動再開できますし、嵐というグループは世の中に存在し続けるのでファンとしても嬉しいのではないでしょうか。
2020年で嵐としての活動は一旦お休みするようですが、解散ではないので活動を再開する時を楽しみに待ちましょう!
まとめ
ここまで嵐の活動休止や解散はしない理由についてまとめてきました。
大野智さん含めて嵐のメンバーそれぞれの考えや思いがあり、グループとして活動休止を決定したと思うので嵐の決断をとにかく尊重します。
2021年からは嵐の活動はありませんし、嵐のメンバー5人が揃うこともあるかわかりませんが、とにかく嵐として再び活動することを心から楽しみにしましょう!
2020年12月31日までの嵐の活動も期待ですね!
コメントを残す